2025年05月18日
教科書通りにはいかない!その痛み、冷やす?温める?“正解”は!?&今週の予約状況のお知らせです。
本を出版しました!(^^)!

なんと!ステージ4のガンをも緩解したというエピソードも載っている!
「バリの大富豪アニキ」も推薦する書籍のご購入はこちから!
⇓⇓⇓⇓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09VFJB9GQ/
健幸思考の提唱者 松本隆博院長 インタビュー動画
CSテレビ「覚悟の瞬間」に出演しました!

J:COMテレビ 「トップの言霊 ~言葉が現実になる~」に出演しました!
かまいたちの机上の空論城に出演しました!(^^)!

※著作権で観れなくなってしまいました(T_T)
〜人々が健やかで幸せな人生を歩める世界を創り出す!〜
身も心も人生をも好転に導く整脳・整心・整体師
~Solana~ソラナ柔整体院 代表の松本隆博です!
【教科書通りにはいかない!その痛み、冷やす?温める?“正解”は!?】
「痛いときって冷やした方がいいんですか?温めた方がいいんですか?」

…はい、これ、よくあるご質問です。
で、結論から申し上げます。
\推してダメなら引いてみな/
なんやそれ!ってツッコミ聞こえてきそうですが…
でもね、これ、実は大真面目に言ってます(笑)
つまり
冷やしてアカンかったら温めてみる
温めてもアカンかったら冷やしてみる
どっちもアカンかったら…
何もすんな!
いやいや、ホンマ適当ちゃいますよ!
★「冷やす vs 温める」終わらない論争★
古くから
急性の痛み→冷やす
慢性の痛み→温める
と言われています。
これ医療系の教科書にも載ってます。
でもね、実際のところ…
人の痛みなんて千差万別!

「これやっときゃ間違いない!」
そんな万能ルールなんて、存在しません。
★ここから私の持論★
人間の身体って不思議で、体内の温度(深部体温)は外の気温に左右されず、一定に保たれてるんです。

これをホメオスタシス(恒常性)
と、言います。
例えば、風邪ひいて熱が出た時、寒気がして布団にくるまったことありません?
これを”悪寒”などと言いますが、一旦体内温度を上げる必要がある時に反作用を起こすのが人間の摩訶不思議。
この時「熱あるし冷やそ!」って氷風呂に入る人はいませんよね!(笑)
体温高いはずなのに
むしろ温める方が自然と平常体温に戻っていくんです。
これがホメオスタシスの正体です、
★じゃあ痛みのときは?★
ざっくり言うとこうです。
✅ 痛いところが“熱っぽい・腫れてる・赤い” → とりあえず冷やす
✅ 逆に“冷えて痛む・動かすとジーンとする” → そしたら温めてみる
どの場合も、やってみて逆効果なら、サクッと切り替えてください。
そう、最初に言ったように…
推してダメなら引いてみな!
これが鉄則です。
でも「なんか難しそう…」って思った方。
遠慮なく私にご相談くださいね。
あなたに合った“痛みケアの答え”を、一緒に見つけましょう!
当院では、症状改善の事例が沢山ございます。
病院、整形外科、心療内科など、どこに通院しても一向に良くならない辛い症状を何とかしたい・・・
このようなお悩みを抱える方はぜひ一度、当院のホームページを訪れてみて下さい。
LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
お待ちしておりますm(__)m
今回も最後までお読み頂き感謝いたしますm(__)m
そして今週の予約状況のお知らせです。
〇=空き枠あり
△=空き枠わずか
▲=空き枠あと1枠
×=空き枠なし
≪平野院(ソラナ柔整体院)≫
5月19日(月)AM× PM×
5月20日(火)AM× PM▲
5月21日(水)AM× PM▲
5月23日(金)AM× PM▲
5月24日(土)AM▲
≪羽曳野院(タスケ整骨院)≫
5月22日(木)AM× PM▲
5月24日(土)PM×
5月25日(日)AM× PM×
となっております。
お問い合わせお待ちしておりますm(__)m
ホームページはこちら⇒https://solana416.com
公式LINEはこちら⇒https://lin.ee/LON3zYb
Facebookページはこちら⇒https://www.facebook.com/Solana2018.4
YouTubeはこちら⇒https://www.youtube.com/channel/UCUQK-H6i2xW8jwOWMKy1LDw/featured?view_as=subscriber

なんと!ステージ4のガンをも緩解したというエピソードも載っている!
「バリの大富豪アニキ」も推薦する書籍のご購入はこちから!
⇓⇓⇓⇓
https://www.amazon.co.jp/dp/B09VFJB9GQ/
健幸思考の提唱者 松本隆博院長 インタビュー動画
CSテレビ「覚悟の瞬間」に出演しました!

J:COMテレビ 「トップの言霊 ~言葉が現実になる~」に出演しました!
かまいたちの机上の空論城に出演しました!(^^)!
※著作権で観れなくなってしまいました(T_T)
〜人々が健やかで幸せな人生を歩める世界を創り出す!〜
身も心も人生をも好転に導く整脳・整心・整体師
~Solana~ソラナ柔整体院 代表の松本隆博です!
【教科書通りにはいかない!その痛み、冷やす?温める?“正解”は!?】
「痛いときって冷やした方がいいんですか?温めた方がいいんですか?」

…はい、これ、よくあるご質問です。
で、結論から申し上げます。
\推してダメなら引いてみな/
なんやそれ!ってツッコミ聞こえてきそうですが…
でもね、これ、実は大真面目に言ってます(笑)
つまり
冷やしてアカンかったら温めてみる
温めてもアカンかったら冷やしてみる
どっちもアカンかったら…
何もすんな!
いやいや、ホンマ適当ちゃいますよ!
★「冷やす vs 温める」終わらない論争★
古くから
急性の痛み→冷やす
慢性の痛み→温める
と言われています。
これ医療系の教科書にも載ってます。
でもね、実際のところ…
人の痛みなんて千差万別!

「これやっときゃ間違いない!」
そんな万能ルールなんて、存在しません。
★ここから私の持論★
人間の身体って不思議で、体内の温度(深部体温)は外の気温に左右されず、一定に保たれてるんです。

これをホメオスタシス(恒常性)
と、言います。
例えば、風邪ひいて熱が出た時、寒気がして布団にくるまったことありません?
これを”悪寒”などと言いますが、一旦体内温度を上げる必要がある時に反作用を起こすのが人間の摩訶不思議。
この時「熱あるし冷やそ!」って氷風呂に入る人はいませんよね!(笑)
体温高いはずなのに
むしろ温める方が自然と平常体温に戻っていくんです。
これがホメオスタシスの正体です、
★じゃあ痛みのときは?★
ざっくり言うとこうです。
✅ 痛いところが“熱っぽい・腫れてる・赤い” → とりあえず冷やす
✅ 逆に“冷えて痛む・動かすとジーンとする” → そしたら温めてみる
どの場合も、やってみて逆効果なら、サクッと切り替えてください。
そう、最初に言ったように…
推してダメなら引いてみな!
これが鉄則です。
でも「なんか難しそう…」って思った方。
遠慮なく私にご相談くださいね。
あなたに合った“痛みケアの答え”を、一緒に見つけましょう!
当院では、症状改善の事例が沢山ございます。
病院、整形外科、心療内科など、どこに通院しても一向に良くならない辛い症状を何とかしたい・・・
このようなお悩みを抱える方はぜひ一度、当院のホームページを訪れてみて下さい。
LINEからのお問い合わせも大歓迎です!
お待ちしておりますm(__)m
今回も最後までお読み頂き感謝いたしますm(__)m
そして今週の予約状況のお知らせです。
〇=空き枠あり
△=空き枠わずか
▲=空き枠あと1枠
×=空き枠なし
≪平野院(ソラナ柔整体院)≫
5月19日(月)AM× PM×
5月20日(火)AM× PM▲
5月21日(水)AM× PM▲
5月23日(金)AM× PM▲
5月24日(土)AM▲
≪羽曳野院(タスケ整骨院)≫
5月22日(木)AM× PM▲
5月24日(土)PM×
5月25日(日)AM× PM×
となっております。
お問い合わせお待ちしておりますm(__)m
ホームページはこちら⇒https://solana416.com
公式LINEはこちら⇒https://lin.ee/LON3zYb
Facebookページはこちら⇒https://www.facebook.com/Solana2018.4
YouTubeはこちら⇒https://www.youtube.com/channel/UCUQK-H6i2xW8jwOWMKy1LDw/featured?view_as=subscriber
Posted by 〜solana〜ソラナ柔整体院 at
20:19
│Comments(0)